
ご挨拶
地域密着型の支援を理想として関係機関との連携をしながら会員様をサポートする支援サービスを提供していきます。
身元保証の法人の信頼度は、
サービスの内容と支援の質、支援するスタッフの質です。
令和6年に入り、内閣府が高齢者等終身サポート事業者ガイドラインを整備しました。
身元保証会社の中には、契約者に対して不利益な契約内容や不明・曖昧なサービス内容で運営している法人もあり、
国としてガイドラインを整備することで
そういった法人を取り締る動きが出てきて
います。
「さちまる」は、ガイドラインのチェック項目を全てクリアしている健全な法人です。
これからの超高齢社会を国全体で支えていき、
皆で安心して生活できる仕組みづくりが大切
だと感じております。
会員様から「あなたに頼んで良かった。」
そう言っていただけるのはとても嬉しいことです。
私は会員様に対して「選んでくれてありがとうございます。これからもずっとお供させてください!」とお返事をしています。
感謝の気持ちを忘れずに、一人ひとりを
尊重しながら良い関係づくりを構築していきます。
(プロフィール)
横浜市出身。茅ヶ崎育ち。
サーフィン17年。極真空手を3年。
明治学院大学法学部に在学中、アメリカカリフォルニア州
サクラメントへ航空留学し、航空従事者試験の操縦士の試験に合格(ヘリコプター操縦士)してライセンス(航空従事者技能証明)を取得。帰国し日本の国家資格を取得。就職氷河期により、求人が無く
パイロットとして就職できず挫折。その後、福祉分野に関心を持ち(児童・障害者・高齢者)で指導員・相談員・地域福祉コーディネーターに従事。認知症キャラバンメイト。
その後、身元保証の法人で営業・相談員を経験しました。
福祉の知識や経験と日本が抱える高齢者社会の課題に取り組みたいと思い社会貢献につながる身元保証法人を立ち上げました。
一般社団法人さちまる
代表理事 松田 健也

協力機関
ご協力いただき感謝申し上げます。


ばんか総合会計事務所

