top of page


「さちまる」とは幸せが風船のようにふくらむ
そのようなイメージを法人名にしました
さちまるは、認知症サポーター養成講座を開催する資格がある認知症キャラバンメイトです
身元保証の専門法人
一般社団法人
さちまる


身寄りがなかったり、親族が遠方にお住まいなどの理由で「老人ホームの入居」や「病院入院時」の身元保証人が
いないためにお困りの方が利用できる身元保証サービスです
一般社団法人さちまるが
共催事業のセミナー講師として
参加しました。
雨天の中、ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。
共催
湘南高齢者住宅紹介センター
ヤマト運輸(ネコサポ)
一般社団法人さちまる
タウンニュース11月号
トップページに掲載
(藤沢市エリア全域に配布)

セミナー参加への御礼
終活の相談会
協力機関である
とりかわ行政書士事務所の
行政書士 鳥川様が
「終活」支援の無料相談会に参加されました。
3月13日(木)
主催 一般社団法人横浜市終活相談窓口
場所 横浜市南区宮元町2-37中村ビル2階にて
申込 TEL:0120-510-069
終活相談会は無料。午前11時から午後4時まで
1組ずつ個別に対応。親身になって相談に乗ってくれる
人生100年時代と言われる中、これからの人生をより豊かにするための「終活」。気になっているけれど何から始めてよいか分からないという人も多いのでは。
そんな「終活」を支援する一般社団法人「横浜市終活相談窓口」では、3月13日(木)に無料相談会を開催する。行政書士の鳥川康英さん=写真=が個別で対応する。
どうする相続・遺言
多くの相談に応じている同団体では「終活というと、保険やお墓、お葬式の準備を考えがちですが、親が亡くなった後に実家をどうするか、相続や遺言書をどう扱うかも大きな問題です」という。母親名義の実家を売却し、現金に換えて3人のきょうだいで分割相続したいと相談した女性は「みんな人任せになっていた」という。鳥川さんは「分からずに放置している方が多いです。この機会に気軽に相談に来てください」と話す。
団体では、司法書士や不動産売買の専⾨家、整理優良事業所が弁護士や税理士とも連携。遺品生前整理から相続手続き、不動産売却までトータルでサポートしてくれる。
事前予約制で先着5組までなので、希望者は早めに申込を。

bottom of page